生命保険の加入率はどのくらい?

生命保険文化センターの「平成25年度 生活保障に関する調査」によれば、生命保険に加入している人は男性80.9%、女性81.9%という割合で、多くの人が保険に加入していることがわかります。
男女とも40~50歳代で加入率が高くなっていますが、30歳代から急激に高くなり約80%になっています。
ただし大手企業で取り扱うグループ生命保険はこの数値に含まれていないことから、実際に加入している人の割合はさらに大きくなると考えられます。

なぜ30代からの加入率が高い?
生命保険への加入を検討する機会が増えるのは一般的には結婚してからで、特に子供が生まれて独立するまでの期間の保障を必要とするケースが多いようです。そのため30代からの加入率が高くなる傾向にあります。
調査が実施された平成25年時点での平均初婚年齢は、男性が30.9歳、女性が29.3歳でした。このように晩婚化といえる状況の中、独身者が多い20代でも生命保険に加入している人も多くいます。
貯蓄がなければ親に葬儀代などの負担をかけてしまうことになることのあらわれだと考えられます。
また、20代で加入すれば保険料は安く済むということも加入する人の割合を増やしている理由でしょう。

女性の加入率の高さにも注目を
また、生命保険は男性だけのものではありません。女性の加入率が増加していることにも注目したいところです。
一般的に生命保険は、一家の大黒柱の立場にある夫に万一のことがあった時、残された家族のための保障として加入する傾向が強くありました。
しかし最近では働く女性が増え、共働き世帯も増加しています。そのため女性も生命保険へ加入することを検討するようになっており、平成22年からは女性の加入率の方が男性よりも高い割合になっています。

生命保険の保障額はどのように決める?
生命保険の中でも死亡保障は、医療の保障と違って万一のリスクが大きく、貯蓄だけで賄うことは困難です。
生命保険の加入率は若干増減していますが、大きく減少していないのはそれらに対する必要性を感じている人が多いからだと言えるでしょう。
そのため死亡保障の保障額を決める際に、保険料だけで決めてしまうことは危険です。万一の時に残された家族がどのくらいあれば生活できるのか、そして将来のライフイベントなどで必要な額はいくらかを見積もり、それによって保障額を算出していく必要があります。

保険の見直しで迷った時には…
保険を見直す時には現在の保険料が家計を圧迫しているなら、まず保険の専門家に相談してみましょう。
今の保障内容がぴったり合ったものになっているかなどを含めて、再度試算してみるようにする方法もあるので検討してみるようにしましょう。

関連記事

ページ上部へ戻る