年をとっても幸せに生きられる!老後を豊かにする生き方とは?

若い時には、たくさんの夢や希望、なりたい姿などがあった人も年を重ねるにつれて、やりたい事がなくなり、夢や希望などについて考えることも少なくなります。
このような現実とどう向き合っていけばよいのか、年をとっても幸せに生きるための方法などをみてみましょう。

【60歳前半の生き方と考え方】
昔は60歳と言えば、隠居というイメージでしたが近年は60歳を過ぎて第二の人生を歩む人、再就職をする人などまだまだ元気な人が多い事に驚かされます。
また年金を満額貰うまでには5年間ありますので、この期間をどう生きるかが老後を豊かにできるかどうかの別れ道とも言える大切な時期です。
60歳前半の方は、健康であればまずは再就職をする、パート、アルバイトで働く、独立して起業する、在宅の仕事をする、投資をするなど自分の力で収入を得ることを考えましょう。

【60代後半の生き方と考え方】
60代後半になると、そろそろ体力的にも働き続けることが難しくなる人もいるかもしれません。60代後半までには、年金以外の収入が減っても困らないようにある程度の預金をしておくことも大切でしょう。
今まで頑張って働いてきた人は、年金が満額貰える年を目安に退職してゆっくりとセカンドライフを楽しむ人も多くなります。退職金や預金をどのように運用していくか、専門家に相談したり、自身でも資産運用についてしっかりとした知識が必要になります。
またこの時になると、70代からの豊かな老後に向けてより具体的な計画を立てていく必要があります。
例えば、夫婦で年金は月にいくら貰えるのか、必要最低限の生活を送るための資金はいくらかかるのか、住宅の修繕、リフォーム、介護などの問題も出てきますので多少の備えも必要になります。

【70歳以降の生き方】
70歳からの生き方を大きく左右するのは、それまでの人間関係と長期的なマネープランです。
70歳を超えても働いている高齢者、働かざるを得ない高齢者を多く見かけます。特に近年は晩婚化の影響で子供の教育費や住宅ローンの返済が定年以降も続く人、非正規雇用でずっと働いてきて退職金が全くでなかったという人なども少なくありません。
自分の老後の生活をある程度予想して、計画的にそれまで生活をしていかなければ70歳以降の生活は大変厳しいものになることがわかります。
また、配偶者がいなくなっても心の許せる友達や信頼できる人間関係を構築しておけば一人になってもさほど寂しさを感じることはありません。
いかがでしたか?老後を明るく、楽しく生きる為に必要なものは、お金に対する計画性と、人間関係ということを理解できたのではないでしょうか?年をとっても元気で楽しい人生を送る為に、今から出来る事を始めましょう。

関連記事

ページ上部へ戻る