安心な老後のための備え!預金額は最低5千万円必要になる?

年金問題や、物価の上昇など私達の老後の生活には、様々な不安があります。安心な老後を送るためにも、早くから老後に備えておき、最低限いくらの預金額が必要なのか知っておくことが大切です。

【一般的に言われる預金額】
一般的に老後に必要になる金額は、3千万円という金額ですがこの場合65歳で定年を迎えたとしてもギリギリな金額になります。
もし90歳まで生きる場合を考えると定年後25年間生きることになり、公的年金だけでは生活ができず毎月の赤字額は夫婦2人世帯の場合毎月約6万円を切り崩して生活していくことになります。
単身世帯の場合でも、毎月の赤字額は3万6千円程度となっています。
このようなことを考えると、定年を迎えるまでには最低でも5千万円程度は準備しておきたいところです。老後は、食事の量も減り、行動範囲も狭くなりますので「そんなに必要になるの?」と驚かれる方もいますが、持ち家の場合、家の修繕やリフォームを行ったりする必要があります。また、近年の晩婚化から定年を迎えても子供の教育費が必要になったり、子供が自立していないケースも十分考えられます。更に親や配偶者の介護、自身の医療費なども必要になってきます。
これらを考えると、5千万円は最低必要になる預金額と言えるでしょう。

【5千万円を貯める方法】
では、どのようにして老後の資金を貯めていけばよいのでしょうか?多くの人は今勤めている会社を退職する際の退職金を老後の資金として充てにしている人がほとんどです。
しかし、昔と違い終身雇用制度がなくなった現代では定年まで勤めるのが当たり前ではありませんし、そもそも退職金制度がない企業も多くあります。
このようなことを考えると退職金を老後の資金として充てにするのはかなりのリスクがあります。それよりも老後の生活の為の資金として、資産運用を行い、預貯金を準備していくのが賢明でしょう。

【投資信託を利用する】
5千万円もの大金を準備するのは、気が遠くなる話ですが、これらを定年までの数十年で準備することを考えると、預貯金で準備するのは現実的ではありません。
社会人になったら、老後に備え給料の一部を資産運用していくことを意識しましょう。定年が60歳の場合、約40年間の資産運用期間があります。年利4%で運用していく事を仮定
し、定年時に5千万円を作る為には毎月4万円弱を積立していく計算になります。
入社したての頃は、給料も安く老後のための預貯金などはまだ考えていない人も多いでしょう。しかし、投資する期間が長ければ長いほど投資による資産形成は有利になりますので、無理のない範囲で検討してみることが大切です。

関連記事

ページ上部へ戻る