保険料を払い済みにして保険契約を継続する方法とは?

生命保険は保険期間が長期に渡ることが一般的です。そのため契約の途中で保険料の支払いが困難になる可能性もあるでしょう。
保険料を支払えなければ保険を解約することも検討せざるを得ないでしょうが、せっかくこれまで継続していた保険を解約してしまうのはもったいないと考えられます。
その場合、保険料を払い済みにして保障を継続できる方法もありますので検討してみましょう。

保険料を払い済みにする払済保険とは?
「払済保険」は、保険料の支払いを中止し、変更時の解約返戻金をもとにして保険期間はそのまま、保険金額は新たに設定した保険です。
付帯していた特約は消滅すること、そして保険期間はそのままだけれど保険金額が小さくなることでこれまでと同じ保障を確保することはできなくなります。

払済保険が利用できない場合もある
払済保険が利用できる保険は保険会社によって異なるため確認が必要です。また、変更後の保険金額が保険会社の定める限度を下回る契約になる場合には、払済保険に変更することはできません。反対に、解約返戻金として精算する保険料がある場合には払い戻されます。

延長保険や減額との違い
保険料を支払うことが困難になった場合、保険料の支払いを中止して保障を継続する方法には払済保険の他にも「延長保険」があります。
延長保険は保険料の支払いを中止し、その時点の解約返戻金をもとにして保険金額はそのままの定期保険に変更する保険です。
払済保険同様に付帯していた特約は消滅し、保険金額はそのままですが保険期間が元の契約よりも短くなります。

その他保険契約を継続させる方法
また、その他の方法として保険料の支払いはなくならないけれど、支払いを減らして保障を継続する方法として「減額」という方法もあります。
減額は一部解約とも言われており、所定の範囲内なら主契約や特約部分を減額することで保険料の負担を小さくすることが可能になります。

契約を解約する場合
保険の内容を見直した結果、もう保障が必要ないと判断できる場合には「解約」をして契約を消滅させる方法もあります。
ただし解約した場合には、当然ながら一度解約した保険を元に戻すことは不可能です。また、解約返戻金のある保険の場合には途中解約の時期によっては支払保険料総額より少ない額の返戻金しか受取ることができないでしょう。
さらにまた新たな保険に契約しなおすという場合には、それまでの契約よりも保険料が高くなる場合、もしくは健康状態次第で加入できないということもあります。

保険料の支払いが苦しくなったら…
保険は契約してしまえば終わりではありません。契約してからが始まりですので、万一の時のためにしっかりと保険料を支払っていくことが原則です。
もしも途中で支払いが難しくなった場合などは、保険契約を継続させる方法もありますのですぐに解約してしまわずに踏まえて検討するようにしましょう。

関連記事

ページ上部へ戻る